2024年、高山市、飛騨市でホームページを企画制作して30年目に入りました。 最初にホームページを受注したのは1994年の秋、年内完成に向けてのご依頼でした。現在のように制作環境も通信環境も充分ではない時代でしたが、飛騨 […]
街中を徒歩で移動中、偶然知人とバッタリ出会いました。世間話をしながら、ふと、知人が呟きました。 「あれ、あのホテル、名前変わったんだね」 知人はよく通る道らしく、変化に敏感でした。私は久しぶりに歩いた通りだったので、見つ […]
「SNSを活用したい」という相談が減ることはありません。また一方で、「SNSやっているけど、効果が出ない」という相談も減ることはありません。 SNSに限らず過去には、ホームページやネットショップ、ブログも「やるといいよ」 […]
販促ツールを作る上で、写真素材は欠かせません。 ”百聞は一見にしかず”の言葉のように、写真一枚で文字の何100倍もの情報を瞬時に伝えることができるからです。 耳が大きくて、鼻が長く、とても大きい動物。象のことですが、象を […]
チラシ、DM、Web広告など、広告を支援していると色々なケースに出会います。 ハッキリしていることは、デザインなどが良くて内容のまとめ方に満足していても、決して売れる広告にはならないということです。 その逆もあり、なんだ […]
販売促進とは、「買いやすさ」を提供することです。 令和の時代、TVや洗濯機、冷蔵庫が無いご家庭はないと思います。普段の生活では、無いものがないくらい物質的に豊かな生活を私たちはしています。買い物となると、「買い替え」若し […]
先日、講演の機会をいただきました。県内の若い経営者たちの前で商品開発を通したマーケティングの話をしました。 昨年の夏、その実行委員会のメンバーの方から「マーケティングの話をしてほしい」というオファーをいただきました。得意 […]
商品やサービスを知っていただくためには、いろんな方法で情報発信を行います。 以前は、チラシや店頭ポスター、のぼりなど店外に向けて行われたものが、インターネットがある現代では、ホームページやSNSなども活用されています。 […]
ネット販売の支援で10月から販売開始し、いきなり注文が殺到! 初開設でいきなりこんなに注文が入るなんて、正直私も驚いています。 何をしたかといえば、商品とユーザーを結びつけるため、その出会いの場である「売場」を吟味したこ […]
チラシを作ったけど、うまくいかない。という方の相談でのお話です。 「チラシを作って配りましたが、さっぱり反応がありません。どうしたら売れますか?」 チラシを拝見すると「・・・。」こりゃ売れないだろう・・・。ナゼなら、チラ […]
集客のためのチラシの相談で、ある程度内容を決めていらっしゃるケースがあります。 「チラシを考えたのですが、どうも自信がなくて・・・」 どうも、このままではマズイ、効果は見込めないのではないか、という不安があるとのこと。 […]
(C) Hida-Sales Promotion & Planning