カテゴリー: Webのヒント

placeholder image

プロモーションは「伝わりやすさ」が大切

チラシを作りたい、ホームページを作りたい、といったご相談の目的は「プロモーション」が殆どです。 自社、自店の商品やサービスを、広く知っていただくための活動がプロモーションで、その道具の一つとしてチラシやホームページが使わ […]

placeholder image

問い合わせがくるホームページを作ろう

ホームページのリニューアルの相談で多いのが、「問い合わせが来ない」或いは、「売れない」「予約が来ない」といった訪問者のアクションです。ここでは「問い合わせが来る」ホームページについてご案内します。 ホームページから問い合 […]

placeholder image

ホームページ更新マニュアル

ホームページのご納品時には「ホームページ更新マニュアル」をお渡しし、その手順をご説明します。 ホームページ運営に欠かせない更新、この更新は成否にも大きく関係するため更新の仕組みとマニュアルは重要なツールです。 ホームペー […]

placeholder image

ホームページ作成の進め方

ホームページ作成を進めるにあたり、とても大切なことがあります。 一番大切なことは「目的」です。ホームページを作成することによって何を得たいか、というのが目的です。 問い合わせを増やしたい、予約を増やしたい、注文を増やした […]

placeholder image

ホームページで成功する大切なこと

ホームページで成功する大切なこと、 それは「使い方」です。 最近の若い方は、オーブン電子レンジを結構使いこなしていると思います。しかし、30年ほど前は「電子レンジの温めしか使わない」という方が結構多く、もっとオーブン機能 […]

placeholder image

ランディングページ(LP)はチラシ

チラシは重要な集客ツールです。 しかし、「インターネットの時代に、紙のチラシ?」「新聞購読者が減っているのに、チラシは効果あるの?」といったご意見もあります。 結論から申し上げますと、チラシは「有効な集客ツール」です。と […]

placeholder image

ホームページは言葉が大事

ビジネスに欠かせないホームページ、それは、検索機能によって潜在見込み客との出会いに期待できるからです。 ユーザーが、何かを探し求めて「検索」することで、検索サイトではその検索キーワードからその対象となるホームページを表示 […]

placeholder image

ネットで売れたもの、売れなかったもの

1994年12月、初めてホームページ作成受注から四半世紀、様々な業種、業態から、様々な目的のホームページを作成して来ました。 その中で、インターネットで売れたもの、売れなかったものの象徴的なものをご案内します。 売れたも […]

placeholder image

SNS、どれを使えばいいの?

よくご相談いただくのが、「SNSって、どれを使うのがいいの?」というものです。 twitter、facebook、instagram、Youtube、TikTokなど、次から次へと登場するSNSに、迷ってしまいますよね。 […]

placeholder image

Webツールは解析とセットで

ホームページ、ブログ、SNS、これらをビジネスで使うとき、解析していますか? ホームページならアクセス解析、SNSにもインサイトという機能で解析できます。 なにを解析? リアルのお店なら、「今日はお客さん、多かったよね」 […]

placeholder image

ホームページ・リニューアルでの注意点

ホームページを運営していると、あるときやってくるのが「リニューアル」です。 「ホームページって、定期的にリニューアルしたほうがいいんですよね?」と質問を受けることがあります。ここでご注意いただきたいのは、リニューアルが目 […]

placeholder image

SNS活用の目的

様々なSNSが人気で、ご商売にも活用したいという方が増えています。 その中で「SNSってどう使ったらいいですか?」と質問を受けることがあります。 ここ、大事ですよね。なぜ、SNSを使うんでしょうか。 おそらく、ちょっとし […]

お問い合わせ・ご相談は、お問合せページのフォームよりご連絡ください。速やかに返信いたしいます。

ayutobi_