販促プロデューサーの仕事 その2「企画」

2022-07-23

販促プロデューサーの仕事で最も重要なのが「企画」です。

クライアントは、何かを実現したくて相談されます。その実現への設計が「企画」です。

企画と言っても様々で、チラシを使った集客企画もあれば、ネットショップを立ち上げ運営する事業企画もあります。

企画で一番重要なのは、実現性です。実現のために、ターゲットのニーズにクライアントの得意技をマッチングさせ目標へのシナリオを描きますが、理想だけでは実現できません。スキルや社内環境などの様々な要素からシナリオをブラッシュアップして実現性を高めていきます。

つまり、実態です。

スポーツでも、理想的な戦略を立てても、選手一人一人の体力や技術にあったプランでなければ勝てません。コーチが優れていても、オーナーが口を挟んではうまくいきません。

ビジネスの現場では、プロデューサーは企画の実現性を高めるために、企画を立てるだけではなく実現への調整を多方面にわたって行います。

企画を立てること自体はそんなに難しい仕事ではありません。難しいのは、それを実現させることです。

その他の記事

placeholder image
おかげさまで、10年目の節目を迎えます。
placeholder image
私の仕事「販促企画」とは?
placeholder image
SNS投稿が続かない理由とその解決法
placeholder image
マーケティングとデザイン思考
placeholder image
[コラム] 生成AIは、仕事の相棒となるか
placeholder image
仕事をスムーズに進めるスケジュール術

お問い合わせ・ご相談は、お問合せページのフォームよりご連絡ください。速やかに返信いたしいます。

ayutobi_